コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャリアと学び

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

もぐもぐ

  1. HOME
  2. もぐもぐ
2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

死ぬかと思った。生理痛で迷走神経反射、まさに地獄の30分

こんにちは。 今日は生理痛の話を聞いてください。みなさん、生理痛って本当につらいですよね。 私も最近生理痛が悪化してしまい、あまりにも生理痛がひどい時は吐き気や冷や汗、血圧が下がって立てなくなることがあります。いわゆる迷 […]

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

置かれた場所で咲きなさいと言われても。

こんにちは。 環境の影響って大きいですね。合わない環境にいると、自分を嫌いになったり、良いところを活かせなかったりして、うまくいかない感じがします。 良い環境にいると優しくなれたり、人が好きになったりもするのですが…実家 […]

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

在宅ワークはいわゆる繊細さんに向いてると思う

昨年から、完全在宅で仕事をしています。これまで、看護師・保健師と、在宅ワークとは相性が悪い仕事をしていたので、とても新鮮です。 私もけっこう繊細なタイプで、他人の機嫌とか空気を気にしがちな人間です。看護職は女性が多いので […]

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

子どものつらい気持ちを聞くコツ:TALKの原則を活用して

はじめに 子どもがつらい気持ちを抱えているとき、親や周りのサポートすることはとても重要です。 ただ、子どもたちは自分の気持ちをうまく表現できないことも多く、話を聞く側としてのスキルが求められます。 もし、「死にたい」と言 […]

2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

夏休み明けは注意!子どもの自殺が増える訳とまわりの人ができること

最近、子どもの自殺者が増えているそうです。 特に夏休み明けに増加することが知られており、ここ数年、この時期になるとニュースでも報道されています。 2024年記事 https://reseed.resemom.jp/art […]

2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 もぐもぐ 看護師・保健師

産業保健師になってよかったか?今だから思うデメリットも。

こんにちは。ここ数年で、最近産業保健師・産業看護職の求人を見る機会が増えたなと思います。 産業保健師になりたいけれど、未経験だと採用が難しくてどうしたら…という声も聞いたことがあります。 転職を考えているけれど、なかなか […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

自分のキャリアを見つめた結果、保健師を辞めました

こんにちは。久しぶりにブログを書いています。 と言うのも、昨年から大学院に進学して時間がなくて、全く書けずにいました。 今も読んでくださる方がいたら嬉しく思います。ありがとうございます。 そして進学から、大きな変化があり […]

2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

TOEIC600点を超えるリスニング対策

TOEICはリーディングよりリスニングの方が点数が取りやすい! TOEICで600点を取るためには、リスニングとリーディングのどちらを重点的に勉強すべきか。 私の体験から、絶対的にリスニングの方が点数アップしやすいと感じ […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本

こんにちは。 元精神科看護師が精神科医療に携わる方におすすめしたい本について書いていきたいと思います。 完全自殺マニュアル 鶴見済 完全自殺マニュアル [ 鶴見済 ]価格:1281円(税込、送料無料) (2023/1/6 […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた

第5回試験を受験された方、お疲れ様でした!! どんな問題になるのか、陰ながら気になっておりました。 問1問から、難しかったようですね… 「要配慮個人情報」これはGルートの方のほうが知ってるのでは??と思いました!臨床の知 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (116)
  • メンタルヘルス以外の学び (13)
  • 大学院 (1)
  • 看護師・保健師 (13)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3

2025年4月21日

ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと

2025年4月21日

【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで

2024年12月3日

看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために

2024年10月30日

働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

2024年10月22日

公認心理師試験対策!脳の機能と構造ー偏桃体と海馬に注目した、パニック障害のメカニズムー

2024年10月21日

公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造

2024年10月18日

東京旅行をお得にする裏技!クーポンでホテル代を節約しよう

2024年9月26日

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

2024年9月26日

仕事がなんだかうまくいかなくてつらいと感じた時

2024年9月20日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © キャリアと学び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3
  • ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと
  • 【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで
  • 看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために
  • 働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

最近のコメント

  • 公認心理師試験対策!向精神薬(抗うつ薬 編) に 公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造 – キャリアと学び より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ