コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保健師の学びブログ

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

もぐもぐ

  1. HOME
  2. もぐもぐ
2023年1月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

TOEIC600点を超えるリスニング対策

TOEICはリーディングよりリスニングの方が点数が取りやすい! TOEICで600点を取るためには、リスニングとリーディングのどちらを重点的に勉強すべきか。 私の体験から、絶対的にリスニングの方が点数アップしやすいと感じ […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本

こんにちは。 元精神科看護師が精神科医療に携わる方におすすめしたい本について書いていきたいと思います。 完全自殺マニュアル 鶴見済 完全自殺マニュアル [ 鶴見済 ]価格:1281円(税込、送料無料) (2023/1/6 […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

精神科医療に関わる方にお勧めの本

こんにちは。 今日は、精神科で看護師として働いた経験がある私が読んでみて良かった本を紹介させて頂きます。 これから精神科で働く方、興味がある学生さんにもおすすめしたい本です。 誰がために医師はいる クスリとヒトの現代論  […]

2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた

第5回試験を受験された方、お疲れ様でした!! どんな問題になるのか、陰ながら気になっておりました。 問1問から、難しかったようですね… 「要配慮個人情報」これはGルートの方のほうが知ってるのでは??と思いました!臨床の知 […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 もぐもぐ 看護師・保健師

産業保健師の転職 SPI対策

こんにちは。 産業保健師の転職について、経験したことをまとめようと思います。 今日はSPI対策で、転職活動中に使用した本を紹介します。 おすすめの本 使用した本はこちらです。 2023最新版 史上最強SPI&テス […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 もぐもぐ 看護師・保健師

産業保健師の転職 面接対策!実際に質問されたことを載せます。

産業保健師の転職について、経験したことと対策をまとめようと思います。 産業保健師の採用は、書類選考から始まり、適性検査もあり、面接が2~3回あることも珍しくありません。 産業保健師の転職を経験して、SPIを実施している企 […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

ピアジェの認知発達段階とキーワードについて

ピアジェの認知発達段階とは?  ピアジェの認知発達段階とは、子どもの認知の発達について分類したものです。子どもの認知の発達段階は4つあるとされました。 以下の4段階があり、最終段階の形式的操作期になると、抽象的な概念であ […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

子どもの発達の心理学用語について(相互注視、社会的微笑、社会的参照など)

月齢 発達 用語 生後すぐ 生理的に顔が微笑んでいるように見える 生理的微笑 1ヵ月 アイコンタクト(相互注視)の増加 相互注視 2ヵ月 社会性の芽生え 微笑革命 2ヵ月革命 3ヵ月 対象者に対して微笑む 社会的微笑 3 […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験 第4回の解説・分析まとめ

河合塾KALS の分析速報 https://www.kals.jp/clinical-psy/pdf/kounin_20210919.pdf 正答の難しい5肢択二問題(5つの選択肢から2つの正答を選ぶ問題)が減っていた。 […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

美味しすぎる!おすすめなふるさと納税

こんにちは。 もうすぐ年末ですね。あっという間です。2021年は、コロナ禍でおうち時間が増えましたね。 おうちごはんを楽しんだ1年でもありました。 今日は、ふるさと納税の返礼品で、とても美味しかったものをまとめたいと思い […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (102)
  • メンタルヘルス以外の学び (14)
  • 大学院 (1)
  • 看護師・保健師 (11)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

TOEIC600点を超えるリスニング対策

2023年1月18日

精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本

2023年1月6日

精神科医療に関わる方にお勧めの本

2023年1月6日

第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた

2022年7月28日

産業保健師の転職 SPI対策

2022年4月25日

産業保健師の転職 面接対策!実際に質問されたことを載せます。

2022年4月25日

ピアジェの認知発達段階とキーワードについて

2022年2月1日

子どもの発達の心理学用語について(相互注視、社会的微笑、社会的参照など)

2022年2月1日

公認心理師試験 第4回の解説・分析まとめ

2021年11月25日

美味しすぎる!おすすめなふるさと納税

2021年11月23日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © 保健師の学びブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • TOEIC600点を超えるリスニング対策
  • 精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本
  • 精神科医療に関わる方にお勧めの本
  • 第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた
  • 産業保健師の転職 SPI対策

最近のコメント

  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ