コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保健師の学びブログ

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

日本で生まれた心理療法 森田療法について

森田療法とは 創始者:森田正馬 日本で生まれた心理療法 心身一元論:「心身は単に同一物の両方面である、只其の表裏の観方を異にするまでのことだと云うのである」 心は周囲との相関でたえず変化するため、その自然な心の変化を体験 […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!災害派遣精神医療チーム DPATについて

DPAT(Disaster Psychiatric Assistance Team)とは  DPATとは自然災害や航空機・列車事故、犯罪事件などの集団災害の後、被災地域に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行う専門 […]

2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!日本で生まれた心理療法 内観療法について

内観療法について  特徴とキーワード 創始者:吉本伊信(1916−1988) 日本で生まれた心理療法 過去の対人関係における自分の態度や行動を調べることにより、真実の自己を発見するための技法。経時的・多面的・客観的に調べ […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!DSM−5による自閉症スペクトラム障害

DSM−5とは アメリカ精神医学会(APA)が2013年に刊行しました。(日本語版は2014年) 正式名称は「精神障害の診断と統計マニュアル」です。精神障害の分類のための共通言語と標準的な基準をまとめています。 自閉症ス […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!覚えたい心理検査を疾患別に書いてみた

こんにちは。 疾患別の検査がまだ混乱するものがあるので一覧にしました。自分用として作ったものなので見づらいと思います。すみません。 心理検査は苦手な問題一つです。少しずつ覚えたいと思います。 疾病 略語 検査名 うつ H […]

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!防衛機制の種類について(精神分析における)

防衛機制とは? 自分を守るために無意識にしている認知や言動などです。ストレスが生じた時、無意識の中にある欲求が、表に現れようとします。その時に無意識に防衛機制が働きます。心が傷つきすぎることがないように、認知や言動を駆使 […]

2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!ウェクスラー式知能検査 WISC−Ⅳについて

WISC−Ⅳとは? 児童用のウェクスラー式知能検査で世界的に使用されています。 適応年齢:5歳〜16歳11ヶ月 10の下位検査と5つの補助検査から構成される。 WISC-Ⅲ、WAIS−Ⅲ、DN−CAS、K−ABCと高い相 […]

2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!家族療法②(構造学派・行動学派・ナラティブ学派)とキーワードまとめ

家族療法のキーワード 家族療法は、システム理論の影響を受け、家族を1つのシステムとして捉える視点を持つ。 ベイトソンによって上記の視点が取り入れられたことを契機に、システム論的家族療法として発展した。 教育分野、産業分野 […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!家族療法について(ボーエン学派・コミュニケーション学派・戦略学派・ミラノ学派)

家族療法について  家族を1つのシステムとみなし、治療対象とする心理療法。1950年代に複数の創始者が登場した。 家族内のIPの症状や問題行動はIP個人の問題ではなく、家族システムが十分に機能していないために生じていると […]

2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

日本の禁煙対策は世界の186か国中、最低ランク!?

世界の受動喫煙対策 厚労省の資料によると、世界の55か国は公衆の集まる場(public  places)全てに屋内禁煙義務があるそうです。 公衆の集まる場とは、 医療施設  大学以外の学校  大学  行政機関  事務所  […]

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (103)
  • メンタルヘルス以外の学び (14)
  • 大学院 (3)
  • 看護師・保健師 (11)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

【体験談】自律神経失調症 回復まで

2023年3月10日

TOEIC600点を超えるリスニング対策

2023年1月18日

大学院で使いたいパソコン探し。どんなことに気をつけて探せばよいか元大学院生に聞いてみた。

2023年1月7日

精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本

2023年1月6日

精神科医療に関わる方にお勧めの本

2023年1月6日

心理系大学院受験対策!他学部から挑戦して国立大学院に合格した人が用語論述対策について書いてみた。

2022年10月17日

第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた

2022年7月28日

産業保健師の転職 SPI対策

2022年4月25日

産業保健師の転職 面接対策!実際に質問されたことを載せます。

2022年4月25日

ピアジェの認知発達段階とキーワードについて

2022年2月1日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © 保健師の学びブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 【体験談】自律神経失調症 回復まで
  • TOEIC600点を超えるリスニング対策
  • 大学院で使いたいパソコン探し。どんなことに気をつけて探せばよいか元大学院生に聞いてみた。
  • 精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本
  • 精神科医療に関わる方にお勧めの本

最近のコメント

  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ