コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャリアと学び

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

もぐもぐ

  1. HOME
  2. もぐもぐ
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3

これまでにあった些細なことがぐるぐるとあたまの中をめぐって眠れない…なんだか肩もこってきてつらい…そんな経験ありませんか。 ぐるぐるとネガティブなことや反省が思い浮かぶけれど、結局どうしたらいいか分からなくてつらいループ […]

2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと

誰かに責められたわけじゃないのに、寝る前にふと思い出してしまう一言。あの時ああ言えばよかった、なんであんなこと言ったんだろう……そんなふうに、自分をぐるぐる責めてしまう“ひとり反省会”。 これは職場だけでなく、子育てや学 […]

2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで

こんにちは。 今日は自立神経失調症だったのではと思うことについてお話できればと思います。 私は30代女性で、当時フルタイムで仕事をしていましたが、夫の転勤の可能性が大きく、今後の自分の仕事などを考えて落ち着かない毎日を過 […]

2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 もぐもぐ 看護師・保健師

看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために

こんにちは。 今日は、看護師のキャリアについて書いてみたいと思います。 自分に合ったキャリアはどんなものか、看護師をしていたら一度は悩んだり考えたことがあると思います。 看護師は、病院や診療所での仕事だけでなく、教育・カ […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

キャリアに悩んだとき、これまでしてきた仕事の棚卸をするチャンスです。 そこで「自分が何を大切にしているか」を明確にすることで、キャリアの選択や進路に対する不安を減らし、納得感のあるキャリアを築くことができるのではないでし […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!脳の機能と構造ー偏桃体と海馬に注目した、パニック障害のメカニズムー

はじめに 公認心理師国家試験では、心理機能や脳の働きに関する知識が重要です。 特に、感情や記憶に深く関わる偏桃体(へんとうたい)と海馬(かいば) の役割は、心理学分野で頻繁に出てくるテーマです。また、パニック障害の脳の考 […]

2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造

はじめに 公認心理師国家試験では、心理学や脳についての基本的な知識が求められます。 特に脳の機能や構造に関する理解は、精神機能や行動との関連を考えるために重要です。主要な構造と心理機能に関する知識を整理し、公認心理師試験 […]

2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

東京旅行をお得にする裏技!クーポンでホテル代を節約しよう

「東京のホテル、高すぎない?」と思ったこと、ありませんか? 通学や帰省で東京に行くたびに、宿泊費がどんどん高くなってきて、びっくりしちゃいます。どうして東京のホテル代が上がっているのか、その理由と、知っておくと嬉しいお得 […]

2024年9月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

こんにちは。 過食症は、長年悩んでいる方も多いのではと思います。 最近、過食症に悩む方に対して、SEが効果的だと報告されていることを知りました。今日は、Somatic Experiencing(ソマティック・エクスペリエ […]

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

仕事がなんだかうまくいかなくてつらいと感じた時

もしかしたら、自分の進む道を見つめなおす機会かもしれません。 私はずっと看護職をしてきたのですが、産業保健師になってから体調不良が続くようになりました。 もちろん、年齢的な変化もあるのかなとは思いますが、今と比べても明ら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (116)
  • メンタルヘルス以外の学び (13)
  • 大学院 (1)
  • 看護師・保健師 (13)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3

2025年4月21日

ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと

2025年4月21日

【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで

2024年12月3日

看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために

2024年10月30日

働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

2024年10月22日

公認心理師試験対策!脳の機能と構造ー偏桃体と海馬に注目した、パニック障害のメカニズムー

2024年10月21日

公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造

2024年10月18日

東京旅行をお得にする裏技!クーポンでホテル代を節約しよう

2024年9月26日

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

2024年9月26日

仕事がなんだかうまくいかなくてつらいと感じた時

2024年9月20日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © キャリアと学び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3
  • ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと
  • 【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで
  • 看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために
  • 働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

最近のコメント

  • 公認心理師試験対策!向精神薬(抗うつ薬 編) に 公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造 – キャリアと学び より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ