コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャリアと学び

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Gルート

  1. HOME
  2. Gルート
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師法試験対策!公認心理師法について(登録の取り消しについて)

こんにちは。今日は、登録について書かれている公認心理師法について覚えたいと思います。ここは「第~条に該当した場合」など引用が多く、該当する条文をすぐに思い出せません。一つづつ整理して行けたらと思います。それでは、まず穴埋 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!公認心理師法(第四章 義務と罰則)

こんにちは。今日は公認心理師法の義務と罰則について覚えたいと思います。ここは、罰則があるものと、行政上の処分があるものが混ざってしまい覚えにくいところです。しかし、公認心理師法は得点を取りたいところです。過去問では間違え […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!公認心理師法について(第三条 欠格事由)

こんにちは。今日は公認心理師法について理解を深めたいと思い、まとめました。欠格事由について試験に出そうなところを考えてみました。 公認心理師法 第一章 総則 (欠格事由)第三条 次の各号のいずれかに該当する者は、公認心理 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

第2回 公認心理師試験について分析してみた

こんにちは。今日は、第2回 公認心理師試験について、個人的に分析したものをまとめようと思います。 出題分野ごとに、何問出題されていたか、そのうち正解率が50%以上の問題の割合について調べてみました。得点源はどこだったか、 […]

2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!パーソナリティー障害(代名詞的 B群編)

こんにちは。今日はパーソナリティ障害の代名詞的なB群についてまとめました。この群は、神経症と精神病のちょうど境目に位置するタイプです。そして、B群はそれぞれ似ているところも多く、状況によってはタイプをいったりきたりするそ […]

2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!パーソナリティー障害(神経症により近い C群編)

こんにちは。今日もパーソナリティ障害についてまとめていきます。今日は、より神経症群に近いパーソナリティ障害C群です。それではさっそく、それぞれの定義についてまとめます。 名称 特徴 回避性 「社会的抑制、不全感、否定的評 […]

2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!パーソナリティー障害(風変りに見える A群編)

こんにちは。今日もパーソナリティー障害についてまとめます。A群は、神経症よりは精神病に近い集団でしたね。 一つずつ理解したら覚えやすいと思います。今日も頑張りましょう!過去に、それぞれについて説明したものから、何のパーソ […]

2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!パーソナリティー障害について(概要・過去問編)

こんにちは。今日はパーソナリティー障害について書きたいと思います。 パーソナリティ障害は、第一回試験以外、2018年追加試験、第2回試験と出題されていますね。しかも、どちらもパーソナリティ障害の定義を覚えれば解ける問題で […]

2020年7月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!摂食障害について

今日は過去に出題のあった摂食障害について書きたいと思います。まずは、試験問題から見ていきます。 第1回試験  問101:神経性無食欲症について、正しいものを1つ選べ  経過中の死亡はまれである。 通常、心理療法によって十 […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験頻出!抗うつ薬の効用と副作用

こんにちは。今日は、精神科で使われる薬の副作用について書きます。抗精神病薬の副作用と混同されやすいので、試験では出題しやすい部分だと思います。ポイントをおさえていきたいですね。 うつ病と薬 うつ病の原因・メカニズムはまだ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • »

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (116)
  • メンタルヘルス以外の学び (13)
  • 大学院 (1)
  • 看護師・保健師 (13)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3

2025年4月21日

ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと

2025年4月21日

【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで

2024年12月3日

看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために

2024年10月30日

働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

2024年10月22日

公認心理師試験対策!脳の機能と構造ー偏桃体と海馬に注目した、パニック障害のメカニズムー

2024年10月21日

公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造

2024年10月18日

東京旅行をお得にする裏技!クーポンでホテル代を節約しよう

2024年9月26日

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

2024年9月26日

仕事がなんだかうまくいかなくてつらいと感じた時

2024年9月20日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © キャリアと学び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3
  • ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと
  • 【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで
  • 看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために
  • 働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

最近のコメント

  • 公認心理師試験対策!向精神薬(抗うつ薬 編) に 公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造 – キャリアと学び より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ