コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャリアと学び

  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

コロナ

  1. HOME
  2. コロナ
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

新型コロナウイルスに振り回されないために。コロナには3つの顔があるらしい。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、不安が強くなっている方もいらっしゃると思います。 通勤中、勤務中とコロナウイルスのことを考えない日はありません。非日常の連続で、イライラしやすくなったり、不安が強くなったり、やる […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

2020年12月時点で分かっているコロナのこと(内閣官房資料より)

日本で新型コロナウイルス感染症と診断されたのは約209,980人で全人口の約0.2%に相当する。 死亡率は以前と比べて低下している。(下の赤いグラフが最近の死亡率) 重症化しやすい人は、高齢者と基礎疾患のある方。 リスク […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

第3回公認心理師試験当日の流れについて

第三回公認心理師試験が終わりました。 過去問とは全く出題傾向が変わったように思います。 試験内容についてはまた書ければいいなと思いつつ、今日は新型コロナ流行の中の試験について、忘れないうちに記録しておきたいと思います。( […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

新型コロナウイルスと喫煙所事情 2020年は禁煙がしやすくなる!?

こんにちは。 コロナ禍で、各企業の喫煙事情も変わってきていると予想されますが、皆さんの職場はどうですか? 「感染防止・受動喫煙防止の観点から、禁煙を促したい企業VS喫煙したい社員」となっている会社もあると聞きます。 喫煙 […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験の今後の予定について

こんにちは。公認心理師の今後の試験予定が発表されましたね。 第3回試験が新型コロナウイルスの影響で延期になり、第4回以降も時期が2〜3ヶ月延期されるようです。 https://www.mhlw.go.jp/content […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

8月24日現在の新型コロナウイルス感染症の状況まとめ

世界では?国別感染者数の推移 期間:2020年1月23日〜8月20日(8月24日発表) 出典:外務省海外安全ホームページhttps://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/country_count […]

2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

新型コロナウイルス感染症の研究 死亡率が明らかに

 2020年8月7日、国立国際医療研究センターは、「COVID−19レジストリ研究に関する中間報告について」を発表しました。 レジストリ研究(登録研究)とは、患者さんを対象とした観察研究のことです。臨床研究には、介入研究 […]

2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 もぐもぐ メンタルヘルス以外の学び

絶対に防ごう!熱中症!

2020年、熱中症での救急搬送のニュースが相次いでいますね。また、ニュースでは、熱中症警戒アラートもよく聞きます。熱中症アラートが出た時、どんなことに気をつければ良いのか書いていきたいと思います。 熱中症警戒アラートとは […]

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (116)
  • メンタルヘルス以外の学び (13)
  • 大学院 (1)
  • 看護師・保健師 (13)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3

2025年4月21日

ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと

2025年4月21日

【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで

2024年12月3日

看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために

2024年10月30日

働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

2024年10月22日

公認心理師試験対策!脳の機能と構造ー偏桃体と海馬に注目した、パニック障害のメカニズムー

2024年10月21日

公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造

2024年10月18日

東京旅行をお得にする裏技!クーポンでホテル代を節約しよう

2024年9月26日

過食症の新しい治療?Somatic Experiencing (SE) について

2024年9月26日

仕事がなんだかうまくいかなくてつらいと感じた時

2024年9月20日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © キャリアと学び All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 大学院
  • 看護師・保健師

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • 考えすぎを止めたいあなたへ——反芻思考に効くリズム運動ベスト3
  • ひとり反省会が止まらない人に試してほしい5つのこと
  • 【体験談】自律神経失調症、難聴の回復まで
  • 看護師のキャリアの多様性:自分に合ったキャリアパスを見つけるために
  • 働き方に迷ったら キャリア理論から自分の大切にしていることを見つけよう

最近のコメント

  • 公認心理師試験対策!向精神薬(抗うつ薬 編) に 公認心理師試験対策 脳のはたらきと構造 – キャリアと学び より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ