コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

保健師の学びブログ

  • 看護師・保健師の職場
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

副作用

  1. HOME
  2. 副作用
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験 向精神薬は何から勉強する?出題頻度の高いものについて

今日は公認心理師試験で出題された向精神薬についてまとめたいと思います。 医療職としては、他で得点できない分、向精神薬は点数を取りたいところでした。 先日、第4回試験を受験される方と、何を勉強したら得点につながるか?と話を […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!向精神薬(抗うつ薬 編)

こんにちは。向精神薬についてのまとめの続きです。今日は、向精神薬の一つ、抗うつ薬について、現任者講習テキストの表記に合わせてまとめられたらと思います。 抗うつ薬 抗うつ薬は、大きく分けて従来薬(三環系など)と新世代薬(S […]

2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験対策!向精神薬(抗精神病薬 編)

向精神薬について現任者講習テキストに沿ってまとめていきたいと思います。 向精神薬は、大きく分けて5つのカテゴリーに分類されます。従来は、適応となる疾患に基づき分類されてきましたが、従来の適応を越えて他のカテゴリーの疾患に […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験頻出!抗うつ薬の効用と副作用

こんにちは。今日は、精神科で使われる薬の副作用について書きます。抗精神病薬の副作用と混同されやすいので、試験では出題しやすい部分だと思います。ポイントをおさえていきたいですね。 うつ病と薬 うつ病の原因・メカニズムはまだ […]

2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 もぐもぐ メンタルヘルス・心理学

公認心理師試験頻出! 抗精神病薬の副作用について

こんにちは。今日は、公認心理師試験にほぼ毎回と言ってもいいほど出ている、抗精神病薬の副作用についてまとめます。 過去問では、2018年12月試験の問103、第2回試験の問70、問116に出題されています。 錐体外路症状を […]

記事カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学 (104)
  • メンタルヘルス以外の学び (15)
  • 看護師・保健師の職場 (11)

プロフィール

もぐもぐ

看護師・保健師・公認心理師免許を取得しています。看護師・保健師として病院、クリニックや介護系の事業所、保育園、保健所など様々な職場で働いてきました。

精神科病棟での経験から、メンタルヘルスについての学びに力を入れています。

少しでも誰かのお立てるような記事が書けるように頑張ります。

最近の投稿

TOEIC600点を超えるリスニング対策

2023年1月18日

大学院で使いたいパソコンを探してたら分かったこと。パソコンを準備すべきはこの時期だった?!

2023年1月7日

精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本

2023年1月6日

精神科医療に関わる方にお勧めの本

2023年1月6日

心理系大学院受験対策!他学部から挑戦して国立大学院に合格した人が用語論述対策について書いてみた。

2022年10月17日

第5回公認心理師試験について思うことを書いてみた

2022年7月28日

産業保健師の転職 SPI対策

2022年4月25日

産業保健師の転職 面接対策!実際に質問されたことを載せます。

2022年4月25日

ピアジェの認知発達段階とキーワードについて

2022年2月1日

子どもの発達の心理学用語について(相互注視、社会的微笑、社会的参照など)

2022年2月1日

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 看護師・保健師の職場

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師の職場
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ

Copyright © 保健師の学びブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • メンタルヘルス・心理学
  • メンタルヘルス以外の学び
  • 看護師・保健師の職場

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近の投稿

  • TOEIC600点を超えるリスニング対策
  • 大学院で使いたいパソコンを探してたら分かったこと。パソコンを準備すべきはこの時期だった?!
  • 精神科医療に関わる方に最初に読んでほしい本
  • 精神科医療に関わる方にお勧めの本
  • 心理系大学院受験対策!他学部から挑戦して国立大学院に合格した人が用語論述対策について書いてみた。

最近のコメント

  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に もぐもぐ より
  • 正の強化 正の罰 負の強化 負の罰 に learner より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に 池田 より
  • 公認心理師 Gルートの勉強法の記録 〜第三回試験に合格しました!〜 に もぐもぐ より

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 看護師・保健師の職場
  • 公認心理師試験対策・メンタルヘルス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー/看護師・保健師のまなびブログ